Knowledge As Practice

JAIST(東京)で Transformative Service Research に取り組んでる社会人大学院生の研究・勉強メモ

今年のデータ分析の学習はじめはドキュメント作成からスタート

今年は Reproducible research を意識したいです(下のスライドが参考になります)。昨年はデータと分析結果がとっ散らかって、自分が分析した手順・内容を忘れしまい、何度も同じことを繰り返すことがありましたので…。

www.slideshare.net

 
そこで、いつもは図書館で借りて読んでいる*1『ドキュメント・プレゼンテーション生成』を買ってきて、この週末に読みました。

ドキュメント・プレゼンテーション生成 (シリーズ Useful R 9)

ドキュメント・プレゼンテーション生成 (シリーズ Useful R 9)

 
恒例というか私の環境が悪いせいで、本どおりにやってもうまくいかず、PDF 出力で苦労しました。↓がうんともすんとも動かない。

knit2pdf("minimal.Rnw", compiler = "lualatex", encoding="UTF8")

 
しかたがないので、Rstudio で PDF 出力をしていけばいいかとあきらめました。Rstudio だとちゃんと PDF 出力できました。他にもbrowseURL("sample.html")とすると、勝手に Rstudio が立ち上がるので困ったり、ITエンジニア・プログラマ属性がある方には簡単に解決できそうなこともヒーヒー言いながら、読了。

 
なお、フルパスでブラウザのありかを指定すればOKです(以下は私の場合)。

browseURL("sample.html", browser="C:\\Program Files (x86)\\Mozilla Firefox\\firefox.exe")

 
その後「R Markdownで楽々レポートづくり」を読んで復習しました。ということで、今年の内輪的な勉強会は R Markdown でぜんぶやろうと思います。

gihyo.jp

*1:もし、大阪市中央図書館に行って、お目当てのR関連の本が見つからなければ、だいたい私が借りています。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。