Knowledge As Practice

JAIST(東京)で Transformative Service Research に取り組んでる社会人大学院生の研究・勉強メモ

社会人博士

博士後期課程に入って2年経ちました

「もうブログ終わっちゃったんですか?」ときかれたので書きます。書かなかったのは、ここ最近は質的研究に取り組んでいて、特に書くネタがなかったからです。たぶん、かなりRの操作を忘れています・・・。 さて、JAIST 東京の社会人博士後期課程に入ってから丸…

R を使うための Jupyter notebook インストールメモ

【2016年9月27日追記あり(いちばん下)】 -- 土曜と日曜(2016年9月24日・25日),石川・品川の人たちと合宿に参加しました。2日目に3時間ほどのRの実習をする機会に恵まれ,つたないながらファシリテーター的な役割を務めました。ゼミは多国籍チーム(4カ…

研究法の向き不向き

昨日から「次世代知識科学特論」というすごい名前のクラスが始まった。JAIST は人間力なんとかとか,大きなタイトルが好きみたい(私は嫌いじゃない)。どういう内容なのかは興味ある人はシラバスで検索してください。 www.jaist.ac.jp この授業は,集中して…

研究ノート代わりのブログ

たまたま読んだ向後千春先生(ハンバーガー統計学・アイスクリーム統計学でおなじみ)のブログと『きょうから日記を書いてみよう 2』に刺激を受け(大人なら10分で読める本),少しずつ更新頻度を上げてみる*1。 kogo.hatenablog.com きょうから日記を書いて…

統計的因果推論の勉強会の前準備

きっかけは,先月の月1ゼミでした。3時間のゼミのうち,はじめの1時間は輪読をしています。その中で私が「統計的因果推論というものがあるらしい」と情報共有をして,その後「日本社会心理学会 春の方法論セミナー」のページを紹介したところ,先生が興味を…

博士後期課程に入学しました

2016年4月から JAIST 東京社会人コース 博士後期課程の学生になりました。知識科学系です。 たぶん今後、大学院名に「北陸」が付いているから、「場所は東京なんですよ」と誤解を解くセリフを何回もする難行が待ち構えてるんだと思います。また、所属研究科…

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。