Knowledge As Practice

JAIST(東京)で Transformative Service Research に取り組んでる社会人大学院生の研究・勉強メモ

参加報告

第1回 Kobe.R annex(犬4匹本 輪読会)開催しました!

2017年9月24日 大阪府立大学・なんばサテライトにて Kobe.R annex 第1回を開催しました。第1部『ベイズ統計モデリング―R,JAGS,Stanによるチュートリアル― 原著第2版』の輪読,第2部 分析ネタなんでもという構成でした。参加者は5名(+会場をご提供いただい…

Proximity Matching による因果効果の推定?

2017年7月30日のKazutan.Rで「Proximity Matching による因果効果の推定」というタイトルで LT をしてきました。スライドは↓ですが,R のスクリプトは少なめなので,その補足説明をここに残しておこうと思います。 https://hikarugoto.github.io/kazutanR201…

R による整列ランク変換を使った分散分析

整列ランク変換(Aligned Rank Transform:ART)という言葉を聞いたことありますか? 私はなかったです。ART(えーあーるーてぃー。「あーと」ではない)について、Tokyo.R 第61回で LT をしてきました。補足も兼ねて ART についてまとめます。 きっかけ 先…

ggdendro と PAC 分析を使ったサービス学会の発表

2017年3月28日(火)、広島県情報プラザというところで開催されたサービス学会第5回国内大会に参加してきました。仕事以外で広島に滞在したのは小学校の修学旅行ぶりです。 http://ja.serviceology.org/events/domestic2017.html 今回は研究をスタートし始…

統計的因果推論の勉強会 第3回を開催しました!

最近,ブログは月1更新。仕事と学生はなんとか両立できていると信じたい・・・。 さて,先日,「経営学系統計学エンドユーザー*1のための統計的因果推論 勉強会」第3回を実施しました。これで3回目。クローズド*2。 今回の内容は宮川本と星野本の第3章です。宮…

統計的因果推論の勉強会の1回目を開催しました!

2016年5月28日に統計的因果推論のクローズドな勉強会を開催しました。参加者は5名でした。私を含め全員が非専門家ですので「学び合い」がキーワードです。 対象は下のスライドにあるとおり,経営学を学ぶ統計学エンドユーザーです。進行は,私が宮川本と星野…

サービス学会 国内大会 第4回@神戸に参加してきました

ここ最近、統計の勉強そっちのけでずっと参加報告ばかりですが、そういう時期なんです…。2016年3月28~29日に神戸大学で開催されたサービス学会第4回国内大会に参加しました。実際に参加したのは29日だけです。本当は2日間にしたかったんですが、仕事やら何…

行動計量学会 春の合宿セミナーに参加

機械学習(Aコース)ではなく、統計分析のコース(Bコース)を選びました。2016年3月25日~27日の3日間開催されるのですが、仕事やその他の都合で25日夜~26日の夕方までの参加です。 概要はこちらのページにあります。 http://www.bsj.gr.jp/event/spring_s…

その有意差に意味あるの? ~ノンパラメトリック検定と効果量の出し方~

Kobe.R 第24回で発表をしてきました。今回は来週日曜日に金沢で発表する内容のデータ分析部分(特にRの操作)をメインに切り出したものを発表しました。 ↓使用したスライドはこちらにあります↓ RPubs - Rによるノンパラメトリック検定と効果量の出し方 slide…

Kobe.R で発表「しません」でした

2015年10月3日(土)は Kobe.R に参加してきました。20名弱の参加だったと思います。グランフロント大阪・ナレッジサロンのミーティングルームを使っての開催でした。今回は発表者が多く、私も発表する予定でしたが、時間的に断念しました。 発表する予定だ…

第11回「価値共創型マーケティング研究報告会」に参加してきました

2015年9月27日(日)は大阪産業大 梅田キャンパスにて、「価値共創型マーケティング研究会」に参加してきました。これは日本マーケティング学会のリサーチプロジェクトの1つで、定期的に東京と大阪で開催されています。前回は参加できなかったので(っていう…

研究者養成合宿「マーケティング 夏の学校」に参加しました

2015年8月10日から12日まで、日本商業学会が催す「マーケティング夏の学校」に参加しました。ざっくり言うと、研究者養成合宿です。 将来、研究者を目指す大学院生を対象にしているようで、事実、ほとんどがそういう方々でした。でも、研究者を目指さない人…

Kobe.R で発表してきました!

社会人の場合、仕事が込み合ってくると、勉強の時間を避けない事態がまま発生します。そういうときもイライラせず、「●日後にはこの状況を抜けるので、次はこういう勉強しよう」とスケジュールを再確認するのがメンタル的にもいいように思います。というわけ…

日本マーケティング・サイエンス学会 研究大会に参加

日曜日(2015年6月14日)は、大阪府立大に行われた日本マーケティング・サイエンス学会の研究大会に参加してきました。今回で2度目になります(たしか昨年は関西学院大学だったような)。 駅から意外と遠い。 昨日は筑波大に行っていたため、日曜日のみ参加…

筑波大 社会人大学院(東京)の説明会に参加

2015年6月13日13時半から開催された企業科学専攻(博士)・経営システム科学専攻(修士)の説明会に参加してきました。2専攻同時開催です。私は後期課程である企業科学専攻のほうに参加。企業科学専攻の説明会の出席者者40名ほどでした。けっこういてビック…

第65回 日本商業学会 全国研究大会に参加(1日目)

今日(2015年5月30日)の午前から明日のお昼までは高松市で開催される日本商業学会の大会に参加しています。 今回の資料。ボリューミー。商業学会の大会自体ははじめてです。今回は40名ほどの非会員が参加しているらしく、ちょっとほっとしました(自分だけ…

第9回価値共創型マーケティング研究会に参加しました

日曜日(2015年5月10日)は日本マーケティング学会のリサーチプロジェクト「価値共創型マーケティング研究会」に参加しました。数ヶ月に1度のペースで、東京と大阪にて交互開催されています。 配付資料。とても充実しています(本は除く)。 2年ほど前から2…

「価値共創型マーケティング研究会」研究報告会に参加

2015年3月15日(日)は日本マーケティング学会のリサーチプロジェクト「価値共創型マーケティング研究会」の研究報告会に参加しました。詳しい案内はこちら。http://www.j-mac.or.jp/research-project-new/8104/東京と大阪で交互に開催されています。参加者…

「S-Dロジックの進化と可能性」講演会に参加

先日、2015年3月7日(土)にサービス・ドミナント・ロジックで有名な Vargo と Lusch の講演会に参加してきました。たまたま乗ったエレベーターに2人もいて、ちょっと萎縮。やはり、大きな外国人には緊張してしまいました。 場所は明治大・リバティータワー…

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。